Ordsökning
sök och visningsalternativ
Information om läroköcker
En lärobok omtyck av över 80% av kinesiska elever som studerar japanska.
Författare: Kai Mutsurou, Keiko Nishio
Utgivare: Mitsumura Tosho
Pris: 4,998 yen (4,760 yen + moms)
B5 format: Del 1: 412 sidor, Del 2: 458 sidor
Utgiven: 2010/07
ISBN: 978-4-89528-488-2
| Första gruppens verb | Jisho-form(Dictionary form) | ~masu | ~te | ~ta | ~nai | ~nakatta | ~ba | Kausativ form | Passiv form | Imperativ from | Potentialis form | ~u | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Spela upp allt samtidigt | |||||||||||||
| × | 抜く・抜きます | ぬく | ぬきます | ぬいて | ぬいた | ぬかない | ぬかなかった | ぬけば | ぬかせる | ぬかれる | ぬけ | ぬける | ぬこう | 
| × | 向く・向きます | むく | むきます | むいて | むいた | むかない | むかなかった | むけば | むかせる | むかれる | むけ | むける | むこう | 
| × | 呼ぶ・呼びます | よぶ | よびます | よんで | よんだ | よばない | よばなかった | よべば | よばせる | よばれる | よべ | よべる | よぼう | 
| × | 当たる・当たります | あたる | あたります | あたって | あたった | あたらない | あたらなかった | あたれば | あたらせる | あたられる | あたれ | あたれる | あたろう | 
| × | 通す・通します | とおす | とおします | とおして | とおした | とおさない | とおさなかった | とおせば | とおさせる | とおされる | とおせ | とおせる | とおそう | 
| × | 壊す・壊します | こわす | こわします | こわして | こわした | こわさない | こわさなかった | こわせば | こわさせる | こわされる | こわせ | こわせる | こわそう | 
| × | 揃う・揃います | そろう | そろいます | そろって | そろった | そろわない | そろわなかった | そろえば | そろわせる | そろわれる | そろえ | そろおう | |
| × | 掴む・掴みます | つかむ | つかみます | つかんで | つかんだ | つかまない | つかまなかった | つかめば | つかませる | つかまれる | つかめ | つかめる | つかもう | 
| × | 戻る・戻ります | もどる | もどります | もどって | もどった | もどらない | もどらなかった | もどれば | もどらせる | もどられる | もどれ | もどれる | もどろう | 
| × | 生み出す・生み出します | うみだす | うみだします | うみだして | うみだした | うみださない | うみださなかった | うみだせば | うみださせる | うみだされる | うみだせ | うみだせる | うみだそう | 
| × | 裏切る・裏切ります | うらぎる | うらぎります | うらぎって | うらぎった | うらぎらない | うらぎらなかった | うらぎれば | うらぎらせる | うらぎられる | うらぎれ | うらぎれる | うらぎろう | 
| × | 高まる・高まります | たかまる | たかまります | たかまって | たかまった | たかまらない | たかまらなかった | たかまれば | たかまらせる | たかまられる | たかまれ | たかまれる | たかまろう | 
| × | 強まる・強まります | つよまる | つよまります | つよまって | つよまった | つよまらない | つよまらなかった | つよまれば | つよまらせる | つよまられる | つよまれ | つよまれる | つよまろう | 
| × | 広まる・広まります | ひろまる ひろまる | ひろまります | ひろまって ひろまって | ひろまった ひろまった | ひろまらない ひろまらない | ひろまらなかった ひろまらなかった | ひろまれば ひろまれば | ひろまらせる ひろまらせる | ひろまられる ひろまられる | ひろまれ ひろまれ | ひろまろう | |
| × | 深まる・深まります | ふかまる | ふかまります | ふかまって | ふかまった | ふかまらない | ふかまらなかった | ふかまれば | ふかまらせる | ふかまられる | ふかまれ | ふかまろう | |
| × | 弱まる・弱まります | よわまる | よわまります | よわまって | よわまった | よわまらない | よわまらなかった | よわまれば | よわまらせる | よわまられる | よわまれ | よわまろう | |
| × | 夢中になる・夢中になります | むちゅうになる | むちゅうになります | むちゅうになって | むちゅうになった | むちゅうにならない | むちゅうにならなかった | むちゅうになれば | むちゅうにならせる | むちゅうになられる | むちゅうになれ | むちゅうになれる | むちゅうになろう | 
| × | Andra gruppens verb | Jisho-form(Dictionary form) | ~masu | ~te | ~ta | ~nai | ~nakatta | ~ba | Kausativ form | Passiv form | Imperativ from | Potentialis form | ~u | 
| × | 上げる・上げます | あげる | あげます | あげて | あげた | あげない | あげなかった | あげれば | あげさせる | あげられる | あげろ | あげられる | あげよう | 
| × | 向ける・向けます | むける | むけます | むけて | むけた | むけない | むけなかった | むければ | むけさせる | むけられる | むけろ | むけられる | むけよう | 
| × | 薄める・薄めます | うすめる | うすめます | うすめて | うすめた | うすめない | うすめなかった | うすめれば | うすめさせる | うすめられる | うすめろ | うすめられる | うすめよう | 
















