母語話者による復唱の書き取りにおいて使用した記号

#
リップノイズなど,調音器官による音であるが言語音ではない音
@
不明瞭(unintelligible)
*
発音誤り(mispronunciation)
:
音が長音化されている(lengthened sound)
uh
言いよどみ("uh", "um" などは区別せず,uh と記載している)
=
時間制限内で復唱が終わらなかったため,最後の単語は未記載
[Q]
復唱が無音になっている
[N]
背景雑音(非音声)
[S]
背景雑音(音声)
[R]
伝送系(電話回線)による雑音

注意:[N], [S], [R] に関しては,それが孤立的に生じた場合と,連続音として生じた場合の両方を含んでいる。但し,連続音として生じた場合,"<" や ">" などを使って開始,終了時点を明記している。例えば,連続的な背景雑音があった場合,その書き起こしは,
the oasis [N>] was a mirage [<N].
のようになる。"was a mirage" 全体に非音声の背景雑音がかかっている,ということである。