♪個室(自宅)でのシャドーイング収録(iBUFFALO マイク利用)に関する注意事項

 3つのコツを覚えて上手に収録しましょう。
 ・録音レベルを,適切に設定する。
 ・適切なマイクとの距離,声の量を把握する。
 ・周りの雑音を,なるべく拾わない収録を心がける。
  (窓や扉を閉める,などのことは必ずするように)

 以下に,より詳しく説明します。よく読んでから,収録して下さい。

  1. シャドーイング収録は,Windows or Mac + Chrome ブラウザで行ってください。
    これ以外の環境では収録できません。Chrome のダウンロードはこちらから。
    ダウンロード後は,ブラウザ上部にあるタブで本ページ[シャドーイング注意事項]を選択して,戻ってきて下さい。
    なお,このページも Chrome で読んでください。

  2. 収録に使用する Chrome ブラウザ以外はソフトを終了して下さい。
    ソフトを終了しておかないと困ることが起こります。

  3. 配布した iBUFFALO マイクを PC に USB 接続します。
    マイクとイヤホンに関して,注意すべきことがあります。

  4. 再生装置(出力装置,イヤホン)として[USB PnP Sound Device]を選択して下さい。
    選択方法が分からない人はこちら(Windows / Mac)。

  5. イヤホンが適切な再生レベルで接続されているかどうか,確認します。
    大切なステップですWindows / Mac)。

  6. 録音装置(入力装置,マイク)として[USB PnP Sound Device]を選択して下さい。
    選択方法が分からない人はこちら(Windows / Mac)。

  7. マイクが適切な録音レベルで接続されているかどうか,確認します。
    とても大切なステップですWindows / Mac)。

  8. シャドーイングの本番に行く前に,再度,録音レベル/再生レベルを確認しましょう。
    一番大切なステップです。

  9. さあ,シャドーイング本番です。メニュー画面に戻ります。