■ 日本人学生による読み上げ英語音声データベース ■ English Speech Database Read by Japanese Students 略称:ERJ (English Read by Japanese) データベース ${cdrom}/doc/AErecord ディレクトリ readme.txt このファイル instruction.pdf 発声者に対する注意事項をまとめたもの consent.pdf 発声データ利用に関する承諾書類 speaker.pdf 発話者に対する質問事項 w_model.pdf 読み上げリスト(単語セット X and Y) s_model_phn.pdf 読み上げリスト(文&音素セット X and Y) s_model_pro.pdf 読み上げリスト(文&韻律セット X and Y) s_student_pro.pdf 読み上げリスト(文&韻律セット X and Y) intonation.pdf 語学教師による評定作業において利用したイントネーショ ン記号入り文リスト 注意: 日本人学生による英語音声収録後,使用した読み上げリストに対するモデル話 者(英語教師)の音声データの収録を行なった。このモデル話者音声は,その 後の母語話者音声収録,及び評定作業において利用された。モデル話者音声の 収録後,モデル話者から「収録中,一部,読み上げリストとは異なるイントネー ションパターン・リズムパターンで発声を行なった。読み上げリストの韻律記 号に一部相応しくないものがあった」との報告があった。 母語話者音声収録,及び評定作業に用いられるモデル音声と韻律記号とは合致 している必要があるため,収録したモデル話者音声に合わせる形で韻律記号を 修正し,修正された記号に基づく文リストを母語話者音声収録,評定両作業で 用いた。 その結果「日本人学生が発声時に参照した韻律記号」と「母語話者音声収録, あるいは評定作業時に参照される韻律記号」とは若干のずれが生じている。韻 律記号にずれが生じた文は以下の通りであり,具体的なずれの様子は以下のファ イルを参照して戴きたい。 s_student_pro.pdf 日本人学生による収録作業で参照された韻律文セット s_model_pro.pdf 母語話者による収録作業で参照された韻律文セット intonation.pdf 評定作業で使われたイントネーション記号が付与された文セット ・「ずれ」が生じたイントネーションに関する文 S_PR_V_3_003 S_PR_V_3_004 S_PR_V_3_008 S_PR_V_4_028 S_PR_V_4_029 S_PR_V_5_004 S_PR_V_5_010 ・「ずれ」が生じたリズムに関する文 S_PR_R_1_029 S_PR_R_1_034 S_PR_R_1_046 S_PR_R_1_049 S_PR_R_1_050 S_PR_R_1_056 S_PR_R_1_072 S_PR_R_1_075 S_PR_R_1_081 S_PR_R_1_086 S_PR_R_1_089 S_PR_R_1_097 S_PR_R_1_098 S_PR_R_1_099 S_PR_R_1_100 S_PR_R_1_103 S_PR_R_1_105 S_PR_R_1_108 S_PR_R_1_110 S_PR_R_1_111 S_PR_R_1_112 S_PR_R_1_113 S_PR_R_1_115 S_PR_R_1_120 なお,モデル話者の S_PR_R_1_102 であるが,本来発声すべき内容が The train arrived at the station on time. であるが,これに対して The train will arrive at the station on time. となっていることが事後的に判明。日本人英語評定時には S_PR_R_1_102 につ いては多くの評定者から「モデル音声が異なる発声をしているため評定不可能」 との評定が下っている。 ${cdrom}/wav/MDL/S_PR_R/S_PR_R_1_102.wav 連絡先: 「日本人学生による読み上げ英語音声データベース」委員会ML eng-db@gavo.t.u-tokyo.ac.jp http://www.gavo.t.u-tokyo.ac.jp/CALL/eng-db/ (予定)