科学研究費補助金特定領域研究(B)

「韻律に着目した音声言語情報処理の高度化」

2001年度第2回全体会議(成果発表会)

日時:2002年1月30日(水)

会場:東京大学本郷キャンパス内山上会館2階大会議室

詳しくは、こちらをご覧下さい。

プログラム

9:30 受付開始
10:00 開催挨拶 広瀬啓吉(研究領域代表)
モデル班発表 司会:広瀬啓吉(東大)
10:10 「韻律の表現における声帯音源強度パターンと基本周波数パターンの関係」 大野澄雄(工科大)
10:25 「パラ言語情報の伝達における言語情報の役割」 前川喜久雄(国語研)
多様性班発表 司会:粕谷英樹(宇都宮大)
10:40 「放送音声のスタイルの音響的特徴」 郡史郎(大阪外大)
10:55 「日本語音声の感情の程度に応じた韻律的特徴の差異−主として「喜び」,「悲しみ」に焦点を当てて−」

武田昌一・杤谷綾香(帝京平成大院)・小柴安代・宗像美絵(帝京平成大・情報)・大山玄(脳機能研)・加藤修一(帝京平成大院)

11:10 「2モーラ和語における韻脚の考察」 吉田優子(同志社大)
資料のみ 「Melody perception of Japanese songs without the fundamental frequency: four band noise speech」 力丸裕(同志社大)
コーパス班発表 司会:柳田益造(同志社大)
11:25 「日本語MULTEXTにおける韻律情報の分析と収録」 北澤茂良・北村達也・伊藤敏彦(静岡大)
11:40 「マルチモーダル音声対話の収録とアノテーション手法の提案」 堀内靖雄・前田真季子・大須賀智子・市川熹(千葉大)
11:55〜13:30 昼休
合成班発表 司会:北澤茂良(静岡大)
13:30 「対話テキストからの音声対話の合成」 西田豊明・遠山義洋(東大)
13:45 「HMMに基づく音声合成のための韻律情報の高精度モデル化に関する検討」 徳田恵一・吉村貴克(名工大)
14:00 「生成過程のモデルと統計的手法に基づく基本周波数パターンの合成」 広瀬啓吉(東大)
認識班発表 司会:小林哲則(早大)
14:15 「隠れマルコフモデルを用いたアクセント型の認識」 荒木雅弘・木下育子・西本卓也・新美康永(京都工繊大)
14:30 「F0モデルを用いた講演音声からの重要文抽出の検討」 山下洋一・井上章 (立命館大)
14:45 「話速尺度の検討」 吉田利信(電通大)
15:00〜15:30 休憩
対話システム班発表 司会:尾関和彦(電通大)
15:30 「韻律制御に主体をおいた対話システムの構築に向けて−対話収録システムの改良と対話システムのプロトタイプ−」 小林哲則(早大)
15:45  「音声対話システム汎用プラットフォームにおける韻律情報を用いた対話制御」 白井克彦(早大)・菊池英明(国語研)
16:00  「留守番電話方式による音声メッセージ入力システムにおける相槌生成とその評価」 中川聖一(豊橋技科大)
医療応用班発表 司会:藤崎博也(東大)
16:15 「運動障害性構音障害における発話の「単調性」の聴覚印象評価」 小林範子・廣瀬肇(北里大)・堀口利之(東京医科大)・森大毅(宇都宮大)
16:30 「運動障害性構音障害における発話の分節的・韻律的特徴の症例横断的分析」 

森大毅・小林康統・粕谷英樹(宇都宮大)・小林範子・廣瀬肇(北里大)

16:45 「指の屈伸によるF0制御機能を有する電気喉頭の試作とその習得実験」 菊地義信(国際医療福祉大)・粕谷英樹(宇都宮大)
17:00 閉会
17:30〜19:30 懇親会 (山上会館1階談話ホール)